9月上旬、2歳の白文鳥のシロが卵を産み始めました!
5個産んだところでよっこらしょと抱卵開始。夫のサクラと交代交代で温めて、その一生懸命な夫婦の姿に感動😢
子育ての記録を残すべく、すぐノジマの走ってペットカメラを購入&設置しました(笑)
シロとサクラは元々別のケージで飼っていましたが、2羽同時に放鳥したときはいつも仲良く相思相愛の様子だったので、思い切って大きいケージを買って同居させたのです。するとすぐに卵を産みました(笑)
抱卵開始して7日目、暗い中でスマホのライトを使い検卵してみると・・
5個中2個有精卵でした!3個は明らかに無精卵だったので、偽卵にそっとすり替えておきました。
そして抱卵開始17日目・・・!
ついに・・・!
雛ちゃん生まれましたー!


夫が「なんか殻食べてる!生まれたかも!?」と気が付き、すぐにカメラをチェックすると・・ちっこい雛が元気よく暴れてる👀!!感動!!
抱卵からピッタリ17日で生まれてきたことも、こんなに小さくてもちゃんと餌を欲し、そしてシロサクラは初めての子育てなのに上手に餌をあげていることもすごすぎる・・!生命ってすげぇ!ってなってます。
子供達も興味を持ってくれて、図書室で鳥類の子育て本を借りてきてくれてり、カメラで何度も映像を確認したり。我が家が一致団結しましたね(笑)
残念ながらもう一個の卵は途中で成長をやめてしまったのですが、大切な大切な1羽の雛ちゃん、これからも成長記録を残したいと思います!